CONDITION | EX++ |
---|---|
TOP: | Sitka Spruce |
SIDE&BACK: | Mahogany |
NECK: | Mahogany |
FINGER BOARD: | Brazilian Rosewood (Original) |
BRIDGE: | Brazilian Rosewood (Original) |
PICK GUARD COLOR: | Tortoise (Original) |
POSITION MARK: | Dots |
TUNER: | Kluson / Nickel (Original) |
BRACING: | Non Scalloped-X |
NUT WIDTH: | 42mm |
SCALE: | 645mm |
OTHERS 1: | T-Bar Neck Rod / Lacquer Finish |
OTHERS 2: | Long Saddle / ネックヒール部ストラップピン装着済み |
OTHERS 3: | Made In U.S.A |
商品詳細
1951年製 MARTIN D-18 が入荷致しました。D-28同様1931年に誕生したD-18は、前者が迫力のある中低音を持ったバランスの良いコードサウンドを特徴とするのに対し、きらびやかな高音が身上とするギターです。共にマーティン社のラインナップ中、人気を二分する伝統的なモデルとして知られております。D-18を愛用する有名ミュージシャンは数多くおりますが、中でも初期のエルビス・プレスリー、ポール・サイモン、ボブ・ディランはあまりにも有名で、多くの名曲はD-18から生まれております。
本ギターは51年に650台製作されたうちの一台で、とても鳴りの良いコンディション良好な逸品です。表板にシトカ・スプルース、側・裏板にはマホガニーが使用されております。D-18最大の特徴であるクォーターソーン(原木の四分の一しか木取りできない贅沢な方法)で取った最良のマホガニーから生まれるボリュームのあるサウンドは、枯れて乾いていながらも軽快かつ澄んだ高音域が大変印象的。製作から70年近くの長い歳月を経過して、とても鳴りの良い深い音色を併せ持った個体に仕上がっております。名器D-28と双璧を成す魅力溢れるヴィンテージサウンドの魅力を存分にご堪能して頂けることでしょう。
フレット及びサドルの高さにも十分余裕があり、ネック・コンディションは良好です。右側板中央部にクラック補修跡があり、マーティンクラックも補修済み。その他経年変化による日焼けやウェザーチェックなどは年式相応に見られますが、その他クラックはなくエンドピンジャック加工跡はございません。オリジナル・チューナー、ピックガード、フィニッシュ。ブリッジは交換されており、他社製ハードケースが付属致します。ネックヒール部ストラップピン装着済み。
多くのアーティストを魅了し続ける名器D-18。良く弾かれて鳴りの良いおすすめの逸品です。