Inventory

MARTIN OOO-28 FRONT
MARTIN OOO-28 FRONT
MARTIN OOO-28 BACK
MARTIN OOO-28 1
MARTIN OOO-28 2
MARTIN OOO-28 3
MARTIN OOO-28 4
MARTIN OOO-28 5
MARTIN OOO-28 6
MARTIN OOO-28 7
MARTIN OOO-28 8
MARTIN OOO-28 CASE

MARTINOOO-28

1945

¥6,600,000(税込)

CONDITION EX++
TOP: Adirondack Spruce
SIDE&BACK: Brazilian Rosewood
NECK: Mahogany (1-Piece)
FINGER BOARD: Ebony (Original)
BRIDGE: Ebony
TRIM: Herringbone
PICK GUARD COLOR: Tortoise (Original)
POSITION MARK: Dots
TUNER: Open-Gear / Nickel (Original)
BRACING: Non Scalloped-X
NUT WIDTH: 42.5mm
SCALE: 632mm
OTHERS 1: Lacquer Finish
OTHERS 2: T-Bar Neck Rod
OTHERS 3: Made In U.S.A

商品詳細

 1945年製 MARTIN OOO-28 が入荷致しました。OOO(トリプル・オー)サイズはドレッドノートが登場するまではマーティン社の中で一番大きいモデルで大変歴史のあるとして知られております。OOOという名が初めて登場したのは1902年のことで、この時期はまだ特注のみのアイテムであり、正式にカタログにラインナップされたのは1911年のこと。また1990年代初頭のMTVアンプラグドブームによりOOOサイズが一躍脚光を浴び、その人気は衰えることなく今日まで至っております。
 本ギターは1945年に僅か本製作されたうちの一本で、コンディション良好な貴重な名品です。表板はアディロンダックスプルースのノンスキャロップドX仕様、側裏板はハカランダ、並びにTバーロッドやヘリンボーントリム、指板インレイがドット仕様となっていることが、この年式の特徴と言えるでしょう。レスポンス良くリバーブ感に優れた素晴らしい出音は、音の立ち上がりの良さとよく通る高音域、太くも前に出る中音域、適度に芯のある低音域とが絶妙に織りなしております。アルペジオプレイでは、ウッディで温かみのある優しさから耳に届き、かき鳴らして弾くと音抜けの良い研ぎ澄まされたサウンドに仕上がっております。アディロンダック/ハカランダと、ノンスキャロップドXからなるサウンドは特に力強く、まさに別格。製作から80年という長い歳月を経過して、響きのよい素晴らしい個体に仕上がっております。コンディション良く鳴りも良い個体をお探しの方には特におすすめで、まさに一生物と呼べるヴィンテージ最高峰サウンドの魅力を存分にご堪能して頂けることでしょう。
 フレット及びサドルの高さにも十分余裕があり、ネック・コンディションは良好です。表板には経年変化による日焼けがあり、ボディには全体的に細かなウェザーチェックが見られます。サウンドホール周辺の一部に弾き削れがございますが、ピックガードやボディに見られるキズや打痕は、年式を考慮しても少なめです。その他ネックヒール部にキズや打痕があり、ヘッド横にワインダーキズがございますが、マーティンクラックほか、クラックはございません。その他エンドピンジャック加工跡や、ネックヒールへのストラップピン装着もなく、オリジナル性高くコンディション良好な個体と言えるでしょう。オリジナル・チューナー、ピックガード、フィンガーボード、ブリッジプレート、フィニッシュ。ブリッジは交換されており、汎用ハードケースが付属致します。
 ヘリンボーントリム/Tバーロッド仕様による入手困難な000-28。コンディション良好な名品です。