CONDITION | EX++ |
---|---|
TOP: | Adirondack Spruce |
SIDE&BACK: | Genuine Mahogany |
NECK: | Genuine Mahogany |
FINGER BOARD: | Ebony (Original) |
BRIDGE: | Ebony (Original) |
PICK GUARD COLOR: | Tortoise (Original) |
POSITION MARK: | Dots |
TUNER: | Waverly / Open-Gear / Nickel (Original) |
BRACING: | Scalloped -X (Adirondack Spruce) |
NUT WIDTH: | 44.5mm |
SCALE: | 645.2mm |
OTHERS 1: | Lacquer Finish / Long Saddle |
OTHERS 2: | HIde Glue (ニカワ接着) / Ebony Rod Neck |
OTHERS 3: | Made In U.S.A / 生産完了品 |
商品詳細
2013年製 MARTIN OM-18 Authentic 1933 が入荷致しました。OM(オーケストラモデル)は1929年にアトランタのバンジョー奏者、ペリー・ベクテルのリクエストによって、マーティン社初の14フレットモデルとして生まれたことで知られております。オーセンティックモデルは"ヴィンテージ・ギターへの挑戦"などとも言われたマーティン社の肝入りプロジェクトが生んだ傑作にして最高峰と呼べる銘器になります。
本ギターは1929年から4年間ほど製作されたロングスケールによるOOO/OMボディモデルの忠実な最高級レプリカモデルで、34年にOOO-18とリネームされる直前のOM最終表記33年仕様によるオーセンティックモデルです。表板にアディロンダック・スプルース、ボディー及びネック材には貴重なマホガニーが採用されていることは勿論のこと、補強芯には1933年まで採用されていたエボニーロッドが採用されており、アディロンダックスプルースによるブレーシング、並びに接着剤にニカワが使用されているなど、当時のスタイルを忠実に再現したこだわりの仕様となっております。ネックはVシェイプではありますが、GEとはまた違った緩やかなグリップ。ピックガードは塗り込み方式です。細部にわたりこだわりが見えるまさに本格的なギターは音色も別格で、新しい楽器ながら既に落ち着きと趣に満ちた円熟のサウンドは秀逸。マーティン社が誇る傑出したまさに逸品で、マーティンギターの魅力が溢れるまさに最高傑作と呼ぶに相応しいサウンドを存分にご堪能して頂けることでしょう。
フレット及びサドルの高さにも十分余裕があり、ネック・コンディションも良好です。表板には経年変化による日焼けが僅かに見られ、ネックヒール部に僅かな塗装負けがございますが、ピックガードの弾きキズは少なめです。その他裏板に薄い小キズがいくつか見られ、ヘッド横にワインダーキズが僅かに見られますが、大きく目立つキズや打痕、クラックはございません。裏板にはバインディングが剥がれた箇所がございましたが補修がなされており、その他エンドピンジャック加工跡やネックヒールへのストラップピン装着もございません。年式を考慮してもオリジナル性高く、コンディション良好な個体と言えるでしょう。オリジナル・チューナー、ピックガード、ブリッジ、フィニッシュ、ハードケース。
マーティン社が誇る近年の傑作シリーズ"オーセンティック"のOMモデル。おすすめの逸品です。