CONDITION | EX++ |
---|---|
TOP: | Sitka Spruce |
SIDE&BACK: | Brazilian Rosewood |
NECK: | Mahogany (1-Pieace) |
FINGER BOARD: | Ebony (Original) |
BRIDGE: | Ebony (Original) |
PICK GUARD COLOR: | Tortoise (Original) |
POSITION MARK: | Dots |
TUNER: | Kluson / Sealed-Back / Nickel (Original) |
BRACING: | Non Scalloped-X |
NUT WIDTH: | 42.5mm |
SCALE: | 645mm |
OTHERS 1: | T-Bar Neck Rod / Lacquer Finish |
OTHERS 2: | Long Saddle / ネックヒール部ストラップピン装着済み |
OTHERS 3: | Made In U.S.A |
商品詳細
1956年製 MARTIN D-28 が入荷致しました。1931年に初めて登場したD-28。マーティンのラインナップ中最も多くの仕様変更がなされたモデルの一つで、"最もマーティンらしいマーティン"と称されるほど、アコースティックギターのイメージを作ってきたモデルと言っても過言ではないでしょう。
本ギターは1956年に702台製作されたうちの逸品で、素晴らしいコンディションによる名品中の名品です。現行品とは異なりマホガニーネックのTバーロッド仕様及びロングサドル、並びにクルーソンワッフルバックチューナー並びに鼈甲柄ピックガード仕様となっている点が特徴になります。表板にシトカ・スプルース、側・裏板にはハカランダが採用されておりますが、特に後者は現在では入手困難な木目の詰まった深い色合いの最高級材が使用されております。50年代ならではのカリッとしたまとまりとパワーのある独特の音色が心地よく響いており、きらびやかなサウンドかつ鳴りの良い個体に仕上がっております。外観上綺麗な状態を保っておりますが、製作から60年以上の長い歳月を弾き込まれてきており、そのサウンドはまさに一級品。至高のヴィンテージハカランダサウンドの魅力を存分にご堪能して頂けることでしょう。
弦高はレギュラーチューニング時に12フレット上に6弦mm、1弦mm にてセットアップ致しており、表板には経年変化による日焼けが見られ、ピックガードやその周辺には引きキズが見られ、サウンドホールには弾き削れがございます。年式を考慮しても比較的キズや打痕は少なめで、クラックはございません。その他ブリッジ修正が見られますが、ヘッドのデカールロゴは綺麗に残っており、。エンドピンジャック加工跡はございません。年式を考慮してもオリジナル性高くコンディション良好な個体と言えるでしょう。オリジナル・チューナー、ピックガード、ブリッジ、フィンガーボード、フィニッシュ。TKL社製ハードケースが付属致します。後付けでネックヒール部ストラップピン装着済み。
多くのトップ・アーティストが使用する50年代D-28。鳴りの良くコンディション良好なおすすめの名器です。