CONDITION | VG+++ |
---|---|
TOP: | Sitka Spruce |
SIDE&BACK: | Mahogany |
NECK: | Mahogany |
FINGER BOARD: | Indian Rosewood (Original) |
BRIDGE: | Indian Rosewood |
TRIM: | Black and White Cell |
ROSSETTE: | Black and White Cell |
PICK GUARD COLOR: | Black |
POSITION MARK: | Dots |
TUNER: | Grover Rotomatic / Chrome |
BRACING: | Non Scalloped -X |
NUT WIDTH: | 42mm |
SCALE: | 645mm |
OTHERS 1: | SQ Rod Neck / Lacquer Finish |
OTHERS 2: | エンドピンジャック加工跡有り / ネックヒール部ストラップピン装着済み |
OTHERS 3: | Made In U.S.A |
商品詳細
1981年製 MARTIN D-18 が入荷致しました。D-28同様1931年に誕生したD-18は、前者が迫力のある中低音を持ったバランスの良いコード・サウンドを特徴とするのに対し、きらびやかな高音が身上とするギターです。共にマーティン社のラインナップ中、人気を二分する伝統的なモデルとして知られております。D-18を愛用する有名ミュージシャンは数多くおりますが、中でも初期のエルビス・プレスリー、ポール・サイモン、ボブ・ディランはあまりにも有名で、多くの名曲はD-18から生まれております。
本ギターは1981年に535台製作されたうちの一台で、中古市場において流通の稀な逸品です。表板にシトカ・スプルース、側・裏板及びネックには貴重なマホガニーが使用されており、共に木目の綺麗な材料が施されております。70年代後半からの本格的なシンセサイザーの登場やバンドブームの到来で、徐々に製造台数が減少したことから、80年代のモデルは中古市場において流通が少ないことで知られております。また工場のコスト削減等の理由から、レギュラーモデルにおいても質の良い材料でベテランの職人が製造に関わっており、近年市場価格の高騰はあまりないながらも楽器として高く再評価されております。製作から40年以上の長い歳月を経過し培われたサウンドは、低音域から高音域まで各弦太めの音色が印象的で、ウォームな出音に仕上がっております。お値打ちで熟れたサウンドをお探しの方にはおすすめで、アコースティックギターのスタンダードモデルの魅力を存分にご堪能して頂けることでしょう。
フレット及びサドルの高さにも余裕が有り、ネック・コンディションは良好です。表板やヘッドには経年変化による日焼けやウェザーチェックが見られ、ボディーには小キズや打痕が年式相応にございます。その他表板ブリッジ下に二箇所クラック補修跡があり、センターシームクラック補修済み。オリジナル・チューナー、フィンガーボード、フィニッシュ。ギグバッグが付属致します。ピックガードと糸巻き、及びブリッジは交換されており、ブレーシングの一部にスキャロップド加工がなされております。後付けでネックヒール部ストラップピン装着済み。エンドピンジャック加工跡有り。
多くのアーティストを魅了し続ける名器D-18。流通の稀なおすすめの逸品です。