CONDITION | N.MINT |
---|---|
TOP: | Bear Claw Engelmann Spruce |
SIDE&BACK: | Figured Hawaiian Koa |
NECK: | Mahogany (1-Piece / U-Shape) |
FINGER BOARD: | Ebony (Original) |
BRIDGE: | Ebony (Original) |
TRIM: | Abalone / Black and White Cell / Ivoloid |
ROSSETTE: | Abalone / Black and White Cell |
PICK GUARD COLOR: | Tortoise (Original) |
POSITION MARK: | Snowflakes & Cat's Eye - Abalone (Style-45) |
TUNER: | Schaller / Gold / Plated.MARTIN-彫金仕様 (Original) |
BRACING: | Scalloped-X |
NUT WIDTH: | 42.9mm |
SCALE: | 645.2mm |
OTHERS 1: | Head Plate Brazilian Rosewood & Abalone Trim |
OTHERS 2: | Lacquer Finish / AJ Rod Neck |
OTHERS 3: | Made In U.S.A / 限定生産完了品 |
商品詳細
1991年製 MARTIN D-45KLE "Limited Edition" が入荷致しました。世界のフラットトップ・アコースティック・ギターの中で最も有名な名器の一つとして知られるD-45。オリジナルは 1933年から1942年にかけて91本が製作されました。当時"45"シリーズは材料や品質管理などマーティン社の他のどのモデルよりも厳しくチェックされており、ゆえに製作本数も少なく熟練した職人のみ作ることが許されておりました。現在もStyle-45はマーティン社の誇りであり、アコースティックギターファンの憧れとして広く愛されております。1939年型のヘキサゴンインレイモデルにマイナーチェンジが施され再生産が開始されたのは1968年のこと。68年には67本、69年には162本の計229本が製作されました。翌70年ワシントン条約の規制によりブラジリアン・ローズウッドがインディアン・ローズウッドに仕様変更になったことから大変稀少な存在になっており、ヴィンテージ市場において高額にて取引されていることでも知られておりまます。
本ギターは1991年に世界限定製作された入手困難な最高級コレクターズアイテムで、マーティンギター史に燦然と輝く傑出した名品です。ボディー材には貴重なベアクロウイングルマン スプルースと最高級フィギュアードハワイアンコアがそれぞれ採用されており、絢爛豪華な彫金チューナーをはじめ、ヘッドプレートのアバロントリムやブリッジのスノーフレイクスインレイ仕様など、各部贅に限りを尽くしたスペックとなっております。またこの時代はソリッドアバロンを使用していることから、より深みのある輝きは見るもの弾くものを魅了してやまないことでしょう。厳選された最高級材とスキャロップド・Xブレーシングからなる華麗なサウンドは、豊かな中低音と澄んだ高音は一音一音の粒立ちがよく、きらびやかさが絶妙に混ざりあう和音。レギュラーD-45とは一線を画す艶のある綺麗なサウンドで、奥行きのあるリバーブ感と豊かな倍音がとても印象的です。音色とスペック共に最高級に相応しい優れたモデルで、所有する喜びも一入のまさに名品。至高のマーティンサウンドを存分にご堪能して頂けることでしょう。
フレット及びサドルの高さにも十分余裕があり、ネック・コンディションも良好です。経年変化によるウェザーチェックは数本見られますが色焼けはほとんどなく、ピックガードの弾きキズもございません。新品時のビニールも剥がされていない綺麗な状態です。その他ピックガードにはややずれが見られますが、糸巻きの金メッキも綺麗に残っており、その他目立つキズや打痕、クラックもございません。エンドピンジャック加工跡やネックヒールへのストラップピン装着もなく、一見して綺麗な外観を保ったコンディション良好な美品と言えるでしょう。オリジナル・チューナー、ピックガード、ブリッジ、フィンガーボード、フィニッシュ、ハードケース(貴重な最高級マークリーフケースが美品で付属致します)。
最高級ハワイアンコア仕様によるマーティン社渾身の傑作限定モデル。コンディション良好なおすすめの逸品です。