CONDITION | EX++ |
---|---|
TOP: | Sitka Spruce |
SIDE&BACK: | Brazilian Rosewood |
NECK: | Mahogany (1-Piece) |
FINGER BOARD: | Ebony (Original) |
BRIDGE: | Ebony (Original) |
TRIM: | Black and White Cell |
ROSSETTE: | Black and White Cell |
PICK GUARD COLOR: | Non |
POSITION MARK: | Non |
TUNER: | Side-Mount Open -Gear / Nickel (Original) |
BRACING: | Fan-Bracing |
NUT WIDTH: | 50mm |
SCALE: | 645mm |
OTHERS 1: | 12 Fret Joint / Slotted Head |
OTHERS 2: | Nylon Strings Guitar / Lacquer Finish |
OTHERS 3: | Made In U.S.A / 生産完了品 |
商品詳細
1960年製 MARTIN OO-28G "Brazilian Rosewood" が入荷致しました。マーティン社の記録によるとOOサイズの第一号(OO-33というモデルでデザイン・仕様は不明)が売られたのは1877年にまで遡ります。正式にカタログにラインナップされたのは1898年と歴史のあるモデルで、中でもOO-28Gは1936年から1962年まで製作されたナイロン弦モデルして知られておりmります。
本ギターは1960年に176本製作されたうちの一本で、コンディション良く鳴りの良い逸品です。抱えやすく近年非常に人気の高いダブルオーサイズですが、本器は12フレットジョイント/ナイロン弦で14フレットジョイントのモデルと同じボディー形状を持つ今現在では珍しいモデルになります。側・裏板には木目の綺麗な最高級ハカランダが使用されており、その他スロテッドヘッドの裏にブランドロゴが入っていることもこのモデルならではの特筆すべき点と言えるでしょう。製作から60年以上の長い歳月を経過して培った音色は、一音一音膨らむ甘さと適度な芯を持ち合わせたもの。出音のバランスも良く乾いた余韻が心地よい個体に仕上がっております。ピックで弾けば歯切れの良い一面も持ち合わせており、弾き語りでのご使用にも最適。ご自宅でおくつろぎながら演奏を楽しみたい方や、ご自身のボーカルをより表現したい方にも特におすすめで、ハカランダによるヴィンテージサウンドの魅力を存分にご堪能して頂けることでしょう。
フレット及びサドルの高さにも余裕があり、ネック・コンディションも良好です。表板には経年変化による日焼けやウェザーチェックが年式相応に見られ、表板やネック裏などに小キズや打痕がございますが少なめで、クラックはございません。エンドピンジャック加工跡やネックヒールへのストラップピン装着もなく、糸巻きの正常動作確認済み。年式を考慮しても使用感少なめで綺麗な外観を保ったコンディション良好な個体と言えるでしょう。オリジナル・チューナー、ブリッジ、フィンガーボード、フィニッシュ。Gater社製ハードケースが付属致します。
貴重なハカランダサイドバックによるナイロン仕様のヴィンテージギター。コンディション良好なおすすめの逸品です。