Inventory

GIBSON LG-2 3/4 FRONT
GIBSON LG-2 3/4 FRONT
GIBSON LG-2 3/4 BACK
GIBSON LG-2 3/4 1
GIBSON LG-2 3/4 2
GIBSON LG-2 3/4 3
GIBSON LG-2 3/4 4
GIBSON LG-2 3/4 5
GIBSON LG-2 3/4 6
GIBSON LG-2 3/4 7
GIBSON LG-2 3/4 8
GIBSON LG-2 3/4 CASE

GIBSONLG-2 3/4

1957

¥440,000(税込)

CONDITION EX+++
TOP: Sitka Spruce
SIDE&BACK: Mahogany
NECK: Mahogany (U-Shape)
FINGER BOARD: Brazilian Rosewood (Original)
BRIDGE: Brazilian Rosewood / Rectangler (Original)
PICK GUARD COLOR: Tortoise (Original)
POSITION MARK: Dots
TUNER: kluson / 3-on-plate / White Button (Original)
BRACING: Ladder-Bracing
NUT WIDTH: 39mm
SCALE: 579mm
OTHERS 1: Lacquer Finish / Sunburst Color
OTHERS 2: Made In U.S.A

商品詳細

 1957年製 GIBSON LG-2 3/4 が入荷致しました。1942年に発表されたLGシリーズ。1stモデルとしてLG-2を発売後、1946年、47年にLG-3、LG-1をはじめとしたモデルが次々に発表され、コストパフォーマンスも手伝って大変人気を博したギターとして知られております。1960年代のフォークブームではアマチュアの人気も高く、現在でもプロ/アマ男女問わず多くのミュージシャンの支持を得ている人気のシリーズです。中でもLG-2 3/4は1949年に発表され、B-25に移行する62年まで製作されたギターとして知られております。(使用ミュージシャン:マイケル・ヘッジス、押尾コータロー氏、他。<順不同>)
 本ギターはLG-2をサイズダウンしたコンパクトボディーモデルで、ヴィンテージ市場において流通の少ない逸品です。指板とブリッジにハカランダ材が採用されている点などが、近年復刻されているアーロ・ガスリー/シグネーチャーモデルと異なります。モデル名はLG-2ですが、LG-1と同じくラダーブレーシング仕様となっていることも特筆すべき点と言えるでしょう。軽くつま弾いて適度な残響音と音の広がりが心地よく、乾いた味わい深いサウンドが大きな魅力ですが、製作から66年という長い歳月を経過して、円熟の個体に仕上がっております。ご自宅でゆっくりおくつろぎながら演奏を楽しみたい方や、ヴィンテージギターを初めてお求めになる方や、コンディション良好なパーラーギターをお探しの方にもおすすめで、乾いたアメリカンヴィンテージサウンドの魅力を存分にご堪能して頂けることでしょう。
 フレット及びサドルの高さにも余裕があり、ネック・コンディションも良好です。ボディーやヘッドには経年変化によるウェザーチェックが見られ、ネック裏やボディにも小キズや打痕が年式相応に見られますが、クラックはございません。エンドピンジャック加工跡やネックヒールへのストラップピン装着もなく、オリジナル性高くコンディション良好な個体と言えるでしょう。オリジナル・チューナー、ピックガード、ブリッジ、フィンガーボード、フィニッシュ。汎用ハードケースが付属致します。
 押尾コータロー氏の使用でも有名なスモールヴィンテージギター。コンディション良好なおすすめの逸品です。