CONDITION | NEW |
---|---|
TOP: | Selected Adirondack Spruce |
SIDE&BACK: | Selected Brazilian Rosewood |
NECK: | Selected Honduran Mahogany (1-Pieace) |
FINGER BOARD: | Ebony |
BRIDGE: | Ebony |
TRIM: | Abalone / Wood / Ivoloid |
ROSSETTE: | Abalone / Wood |
PICK GUARD COLOR: | Tortoise |
POSITION MARK: | Snowflakes & Cat's Eye - Abalone / Style-45 |
TUNER: | Waverly/ Open-Gear/ Gold - 彫金仕様 |
BRACING: | Forward Shifted Scalloped-X |
NUT WIDTH: | 43mm |
SCALE: | 645mm |
OTHERS 1: | Long Saddle / Torch Inlay |
OTHERS 2: | Lacquer Finish / Head Plate Madagascar Rosewood |
OTHERS 3: | Hand Made Custom Guitar / Made In Japan |
商品詳細
HEADWAY (百瀬 恭夫) HD-450 Custom "Adirondack / Brazilian Rosewood" が入荷致しました。ヘッドウェイは1977年にマスター・ビルダー百瀬恭夫氏(*1)と現ディバイザー代表取締役会長(当時はクロス楽器)八塚恵氏らとともに設立された日本を代表するブランド。83年に火事で工場が焼失し約16年間アコースティック部門の製造が休止されておりましたが、多くのファンの要望に応え99年秋に復活。日本屈指のハンドメイド・ブランドとして高い評価を得ていることでも知られております。
本ギターは日本を代表する名工として名高い百瀬氏により製作されたこだわりの最高級品で、当店オーダーによる渾身の逸品です。華麗なスノーフレークスインレイでフォワードシフテッド・スキャロップドXブレーシング仕様となっていることが最大の特徴で、表板にアディロンダック・スプルース、側・裏板にはハカランダ、ネックにはホンジュラス・マホガニーと、それぞれヘッドウェイ社で当店と百瀬氏により一切の妥協無く選定した最高級材を惜しげもなく使用しております。更に特筆すべきは糸巻きにはウェバリー社製の彫金チューナーが採用されており、隙のない最高級仕様は目を見張るものがございます。巧みな作り込みと最高級材からなるよどみないサウンドは、高音域の透明感が素晴らしく、長いサスティーンも大きな魅力。過去にヘッドウェイギターを弾かれて硬さが気になった方には特にお奨めしたい一台で、適度な芯とトルク感、まろみのある艶ややかさとダイナミックレンジを兼ね備えており、アディロンダック/ハカランダの組み合わせならではの格別の出音に仕上がっております。全てのバランスが整っていると言っても過言ではない完成されたサウンドは、70歳を超えても製作意欲衰えず進化し続けるマスタールシアーだからこそできるもの。数十年の研鑽が見事にあらわれたまさに傑作で、その最高級手工ハカランダサウンドの魅力を存分にご堪能して頂けることでしょう。
巨匠自ら手掛けたヘッドウェイギターの傑作。百瀬氏の集大成と呼び声高いおすすめの逸品です。
(*1)百瀬恭夫(Yasuo Momose)・・・1944年長野県生まれの日本を代表するギタービルダーにしてヘッドウェイサウンドを作り上げた最大の功労者。木工職人を経て、富士弦楽器製造(現フジゲン)から林ギター(Riderの委託製造で有名)を経てヘッドウェイ発売元である㈱ディバイザー社の代表取締役会長(当時はクロス楽器)八塚恵氏とともに、"良いものを妥協せずに作る"というコンセプトのもとに77年HEADWAYブランドを設立。83年の工場焼失から約16年間アコースティック部門の製造が休止するが、99年秋復活。新工場内に工房を再建し、二人の弟子とともにオール・ハンドメイド・によるアコースティックギターの製作を再開。今現在に至る。キャリア40数年、ヘッドウェイ設立40年周年、精力的に良質のギターを製作している。