CONDITION | EX++ |
---|---|
TOP: | Luts Spruce |
SIDE&BACK: | Madagascar Rosewood |
NECK: | Honduras Mahogany (1-Piece , Soft V-Shape) |
FINGER BOARD: | Ebony (Original) |
BRIDGE: | Ebony (Original) |
TRIM: | Black and White Cell / Ivoroid |
ROSSETTE: | Black and White Cell / Ivoroid |
PICK GUARD COLOR: | Tortoise (Original) |
POSITION MARK: | Dots - Pearl |
TUNER: | Gotoh Open-Gear / Gold (Original) |
BRACING: | Original-X |
NUT WIDTH: | 43mm |
SCALE: | 645mm |
OTHERS 1: | Lacquer Finish / AJ Neck Rod |
OTHERS 2: | Head Plate Brazilian Rosewood /ネックヒール部ストラップピン装着済み |
OTHERS 3: | Hand Made Custom Guitar / Made In JAPAN |
商品詳細
2012年製 SAKATA GUITARS (坂田 ひさし) D-28M "Luts Spruce / Madagascar Rosewood" が入荷致しました。カレー&喫茶専門店を経営しインディーズレーベルを立ち上げ、自らも自主制作でのアルバムをリリースしている経歴を持つ山梨県甲府市にて工房を構える個人製作家の坂田ひさし氏。2001年に最初に手掛けたギターを完成させたのち、2005年に"TOKYOハンドクラフト・ギター・フェス"に初出品を果たす。マーティンやギブソン・スタイルのボディースタイルを基本に、JモデルやSJ及び国内では珍しい13フレットジョイント仕様等も手掛け、高品質のギターをコンスタントに製作。国内はもとより海外でのギターショップも取扱をはじめ、人気製作家として近年広く知られております。(使用ミュージシャン:友部正人、宮田和弥、寺岡呼人、河口修二、PETA、いとうたかお、有山じゅんじ、他多数。<順不同、敬称略>)
本ギターは近年トップアーティストやプロミュージシャンの間で絶賛されているドレッドノートタイプモデルで、オーダー製作されたこだわりの逸品です。表板には巨匠グレーベンの使用でも有名な貴重材として知られるルッツスプルース(*1)、側・裏板にはハカランダに音響特性の近いマダガスカルローズウッド、ヘッドの付き板にはハカランダが使用され、共に氏によって厳選された貴重な最高級材が採用されております。伝統的なアメリカンスタイルによる温かみとウッド感溢れるサウンドを基調に、影響されたと言うコリングスのサウンドを加えたような芯のある絶妙な音色は、低音は低音らしくしっかりと、高音域も太く艶かで濃密な出音に仕上がっております。特に米西海岸において"最も入手困難"と言われたルッツスプルースからなるサウンドは素晴らしく、イングルマンスプルースのメローにして円熟の出音と、シトカスプルースの強度とパワー感を兼ね備えた音色となっております。ストロークプレイからフィンガーピッキング、様々な音楽ジャンルにおいて幅広くご使用が可能なまさに秀逸の逸品。海外からも高く評価されるこだわりの手工サウンドの魅力を存分にご堪能して頂けることでしょう。
フレット及びサドルの高さにも余裕があり、ネック・コンディションも良好です。表板やネック裏には打痕や小キズが見られ、糸巻きの金メッキには褪色が見られますが、ピックガードの弾きキズは少なめです。その他ヘッド横にワインダーキズがあり、裏板の両くびれ部には製作時の軽微な板割れ補修跡が見られます。オリジナル・チューナー、ピックガード、ブリッジ、フィニッシュ、ハードケース。後付けでネックヒール部ストラップピン装着済み。
山梨県在住の個人製作家、坂田ひさし氏によるこだわりの手工品。鳴りの良いおすすめの逸品です。
(*1) Luts Spruce(ルッツスプルース)・・・学術名Picea Luts。良質な材が取れることで有名なカナダ・ブリティッシュ州北西部とアラスカ州との国境付近で生育するシトカ・スプルースとホワイト・スプルース等が、複数の大河の集水域において木の自然交種が行なわれ誕生した樹齢700年以上のスプルース。キメの細かい美しい色調が特徴である。北米西海岸において最も入手困難と言われる最高級のトップ材として知られ、"Hybrid Spruce"とも称される。