CONDITION | MINT |
---|---|
TOP: | Adirondack Spruce |
SIDE&BACK: | Cuban Mahogany |
NECK: | Honduras Mahogany (1-Piece / U-Shape) |
FINGER BOARD: | Ebony (Original) |
BRIDGE: | Ebony (Original) |
TRIM: | Black and White Cell / Tortoise |
PICK GUARD COLOR: | Tortoise (Original) |
POSITION MARK: | Dots |
TUNER: | Waverly / Open-Gear / Nickel (Original) |
BRACING: | Original-X |
NUT WIDTH: | 43.5mm |
SCALE: | 645mm |
OTHERS 1: | Lacquer Finish |
OTHERS 2: | AJ Neck Rod |
OTHERS 3: | Hand Made Custom Guitar / Made In JAPAN |
商品詳細
2022年製 SAKATA GUITARS (坂田 ひさし) D-18C "Adirondack / Cuban Mahogany" が入荷致しました。カレー&喫茶専門店を経営しインディーズ・レーベルを立ち上げ、自らも自主制作でのアルバムをリリースしている経歴を持つ山梨県甲府市にて工房を構える個人製作家の坂田ひさし氏。2001年に最初のギターを完成させて、2005年に"TOKYOハンドクラフト・ギター・フェス"に初出品を果たす。マーティンやギブソン・スタイルのボディースタイルを基本に、JモデルやSJ及び国内では珍しい13フレットジョイント仕様等も手掛け、高品質のギターをコンスタントに製作。国内はもとより海外でのギターショップも取扱をはじめ、人気製作家として近年広く知られております。(使用ミュージシャン:友部正人、宮田和弥、寺岡呼人、河口修二、PETA、いとうたかお、有山じゅんじ、他多数。<順不同、敬称略>)
本ギターは当店発注によるカスタムオーダーモデルで、坂田ギターの代名詞的傑出した逸品です。戦前D-18を基本テーマに表板に貴重なアディロンダック・スプルース、側・裏板には幻と呼ばれるキューバン・マホガニー(*1)が使用され、厳選に厳選を重ねた最高級材が採用されております。特に後者のキューバンマホガニーは『本物のマホガニー』と言われる銘木でホンジュラス産のものと比較して音が太く、別種類のトーンウッドと思うほど。表板のアディロンダック・スプルースとも非常に相性が良い材料になります。伝統的なマーティンのあたたかみのあるサウンドを基調に、影響されたと言うコリングスのサウンドを加えたような芯のある絶妙な音色。一音一音の粒立ちやコードの混ざり具合は筆舌に尽くし難いものとなっており、レスポンスの良さと迫力の出音が胸を打つ濃密な出音に仕上がっております。ストロークプレイからアルペジオプレイ、様々な音楽ジャンルにおいて幅広くご使用が可能なまさに珠玉の逸品で、歌心やインスピレーションを掻き立てられること必至。国内のトップアーティストをはじめ、海外からも高く評価されるこだわりの手工サウンドを存分にご堪能して頂けることでしょう。
フレット及びサドルの高さにも十分余裕があり、ネック・コンディションも良好です。表板の日焼けやピックガードの弾きキズもなく、クラックもございません。一見して使用感の感じないワンオーナー品で、とても綺麗な外観を保ったコンディション良好な美品と言えるでしょう。オリジナル・チューナー、ピックガード、ブリッジ、フィニッシュ、ハードケース。
坂田ギターのラインナップ中、高い人気を誇るモデルD-18C。コンディション良好なこだわりの逸品です。
(*1)キューバン・マホガニー・・・学名"Swietenia Mahoganie"。チークやウォルナットと並んで世界三大銘木の一つとして知られ、「本物のマホガニー」や「真性マホガニー」などとも呼ばれる。フロリダ半島などではいち早く保護されるが、乱獲されたため20世紀には商業的資源は枯渇。絶滅に近い状態で幻の材となっている。