CONDITION | EXF |
---|---|
TOP: | Bear Craw German Spruce |
SIDE&BACK: | Madagascar Rosewood |
NECK: | Mahogany (U-Shape) |
FINGER BOARD: | Ebony (Original) |
BRIDGE: | Ebony / Rectangler (Original) |
TRIM: | Wood |
ROSSETTE: | Abalone / Wood |
PICK GUARD COLOR: | Non |
POSITION MARK: | Non |
TUNER: | Schaller Gold / Gold Button (Original) |
BRACING: | Original-X |
NUT WIDTH: | 43mm |
SCALE: | 645mm |
OTHERS 1: | Florentine Style Cutaway / AJ Rod Neck |
OTHERS 2: | Wood Binding (Curry Maple) |
OTHERS 3: | Hand Made Custom Guitar / Made In Germany |
商品詳細
2012年製 Joe Striebel RS "Bear Craw German / Madagascar Rosewood"が入荷致しました。名工ジョー・ストリーベルはドイツにて長いキャリアを持ち、初めてギターを製作したのは13歳の時。1990年代半ばにスティーヴンス・カスタムギターズの門を叩き、その後同社のマイスターの一人としてギターの設計/製作に携わります。2004年に独立し、ミュンヘンの南の小都市ヴォルフラーツハウゼンの工房にてフラットトップギターのほか、アーチトップやクラシックギターも手掛けており、その数々は素晴らしい名品として知られております。
本ギターはドイツを代表するハンドメイドギターの一つで、中古市場において流通が少ない入手困難な逸品です。RSと呼ばれる15.4インチのオリジナルシェイプで、表板にベアクロウが入ったマスターグレードのジャーマン・スプルース、側・裏板には今現在大変希少な材となっている最高級材マダガスカル・ローズウッドと、共に厳選された素晴らしい単板材が使用されており、鋭角のフローレンスタイル・カッタウェイ仕様となっている点も特徴になります。さらに特筆すべきは温故知新を体現した高い評価を得ている技術と作り込み。マーティンギターが確立したXパターンのブレーシングを基本に強度の確保と軽量化を実現した独自のブレーシングと、研鑽を積んだ手工による伝統的な手法と豊富な経験に裏打ちされたその確かなサウンドは、基音が太く適度に煌びやかな上品な音色。地味でもなく派手でもない余韻の美しい奥深い出音に仕上がっております。メロディアスでいて高い表現力を兼ね備えた優れたギターで、素晴らしい手仕事が体感できる上質の手工ヨーロピアンサウンドの魅力を存分にご堪能して頂けることでしょう。
フレット及びサドルの高さにも十分余裕があり、ネック・コンディションも良好です。サウンドホールに一部光の加減でわかる程度の塗装負け箇所がございますが、その他目立つキズや打痕、クラックはございません。一見して使用感を感じないワンオーナー品で、年式を考慮しても綺麗な外観を保ったコンディション良好な個体と言えるでしょう。オリジナル・チューナー、ブリッジ、フィニッシュ、ハードケース。
伝統とモダンが見事に融合したドイツを代表する現代の名器。入手困難なおすすめの逸品です。