CONDITION | N.MINT |
---|---|
TOP: | Cedar |
SIDE&BACK: | Mahogany |
NECK: | Mahogany (U-Shape) |
FINGER BOARD: | Ebony (Original) |
BRIDGE: | Ebony (Original) |
TRIM: | Black and White Cell / Tortoise |
ROSSETTE: | Abalone / Black and White Cell |
PICK GUARD COLOR: | Clear (Original) |
POSITION MARK: | Dots - Pearl |
TUNER: | Schaller Gold / Mable Button (Original) |
NUT WIDTH: | 45mm |
SCALE: | 650mm |
OTHERS 1: | Venetian Cutaway |
OTHERS 2: | 生産完了品 |
商品詳細
2017年製 Furch Guitars S23 CMCT "岸部眞明氏セレクトモデル" が入荷致しました。チェコスロバキア社会主義共和国時代の1981年に、ブルーグラスプレイヤーであった Frantisek Furch(フランティセク・フォルヒ)氏が自らとその仲間のためにギター製作を開始したことに始まります。年間約4,000本が製作されており、 2003年より日本への輸入が開始。高級ギターブランドに勝るとも劣らないクオリティーの高さと、コストパフォーマンスに優れたメーカーとしても広く知られております。(2018年よりシリーズを一新、カラーコード別にサウンドメイキンングをしたモデルをラインナップしております)。
本ギターは人気ギタリスト岸部眞明氏セレクトモデルで、ラインナップ中、高い人気を誇る逸品です。ミレニアムシリーズにおける人気のモデルですが、本国では既にミレニアムシリーズの廃番となっており、Sボディーも生産終了していることから、今後入手が難しくなり更に人気が高まること必至なギターと言えるでしょう。表板にシダー、側・裏板にはマホガニーが使用されており、共に単板材が施されております。良質の材とフォルヒ最大級のボディーサイズから生まれるサウンドは、豊かな音量と中低音を伴い、落ち着きのある枯れた優しい響きは秀逸。Gサイズよりも低音が欲しいという方やヴォリューム感を求める方に最適な楽器で、外観上から受ける印象よりも抱えやすく、他社メーカーの同サイズモデルよりも弾きやすさのあるギターと言えるでしょう。またデザインセンスや質感の高い仕上げも大きな魅力で、音色と共にコスト・パフォーマンスにも大変優れていることも特筆すべき点。フィンガーピッカーの圧倒的支持を獲得した定番モデルの魅力を存分にご堪能して頂けることでしょう。
フレット及びサドルの高さにも十分余裕が有り、ネック・コンディションも良好です。ピックガードの弾きキズもないワンオーナー品で、目立つキズや打痕、クラックもございません。とても綺麗な外観を保ったコンディション良好な美品と言えるでしょう。オリジナル・チューナー、ピックガード、ブリッジ、フィニッシュ、ハードケース。当店工房にてナット製作交換済み。
高級ギターブランドに勝とも劣らないクオリティー。トップギタリストも愛用するおすすめの逸品です。