CONDITION | NEW |
---|---|
TOP: | Solid Spruce |
SIDE&BACK: | Solid Cherry |
NECK: | Solid Mahogany (Soft V-Shape) |
FINGER BOARD: | Indian rosewood |
BRIDGE: | Ebony / Rectangler-Pyramid Style |
TRIM: | Herringbone / Ivoroid |
ROSSETTE: | Herringbone |
PICK GUARD COLOR: | Non |
POSITION MARK: | Deluxe Acrylic Floral |
TUNER: | Golden Age / Restoration Plate |
BRACING: | Vintage-inspired Ladder Bracing |
NUT WIDTH: | 44.5mm |
SCALE: | 631.8mm |
OTHERS 1: | 12 Fret Joint / Slotted Head / AJ Rod Neck |
OTHERS 2: | Hand polished Varnish Finish (Satin) |
OTHERS 3: | Hand Made Guitar / Made In U.S.A |
商品詳細
Waterloo (By Collings) WL-S Deluxe が入荷致しました。1988年にビル・コリングス氏によってテキサス州オースティンに設立されたコリングス社は、厳選された最高品質の材料を用いて製造されております。世界中のプロ・ミュージシャンをはじめとするユーザーから絶大なる支持を獲得したトップクラスのメーカーとして広く知られ、ヴィンテージギタースタイルの最高級ギターとして高く評価されております。ウオータールーという名前は、1839年にコリングスの本拠地でもあるオースティンがAustinと呼ばれる前の呼称で、Gibsonのセカンドブランドとして流通していた1930年代のカラマズーKG-14やステラギターをモチーフにコリングス社内で製作されております。
本ギターは1930年代の華麗な装備のステラギターからインスピレーションを受けた最高級モデルで、国内初入荷となる逸品です。側・裏板にチェリーが採用されていることや、複雑なウッドパーフリングとカスタムアクリルインレイなど、ディティールによりこだわっていることが特徴と言えるでしょう。コリングス社内で徹底した品質管理や手作業の多く入った巧みな作り込みは勿論のこと、更に特筆すべきはヴァーニッシュ仕上げが採用されていること。コリングス社ではマンドリンやギターの最高級オプションとなっており、音も見た目もレトロで深い仕上がりが特徴です。手作業による昔ながらの手法で、丁寧に時間をかけて仕上げております。きわめてサウンド面への影響の少ない、どのウォータールーギターのモデルと比較してもひと味もふた味も違う鳴りと質感。新品を感じさせないレトロで太いサウンド、哀愁のある耳心地の良い出音は秀逸。音量も十分に有り、心の琴線に触れること必至です。ヴィンテージからインスパイアされたラダーブレーシングとチェリー材からなるサウンドは、定番のWL-14シリーズが持つウッディでレトロなトーンはそのままに、よりレスポンス良く、適度なリバーブ感もあるバランスの良い出音に仕上がっております。ルーツミュージックに根ざしたプレイヤーや指弾きを多用する方には特におすすめで、温故知新とスピリットが見事に融合した素晴しい音色を存分にご堪能して頂けることでしょう。
古き良き時代のサウンドとクオリティーを昇華した魅力溢れる最高級ヴァーニッシュモデル。国内初入荷による当店推奨品です。