CONDITION | EX- |
---|---|
TOP: | Sitka Spruce |
SIDE&BACK: | Brazilian Rosewood |
NECK: | Mahogany |
FINGER BOARD: | Ebony (Original) |
BRIDGE: | Ebony |
TRIM: | Herringbone / Ivoroid |
ROSSETTE: | Black and White Cell |
PICK GUARD COLOR: | Tortoise (Original) |
POSITION MARK: | Diamond / Square - Abalone |
TUNER: | Schaller / Chrome (Original) |
BRACING: | Scalloped-X |
NUT WIDTH: | 45mm |
SCALE: | 644mm |
OTHERS 1: | Lacquer Finish - Sunburst Color |
OTHERS 2: | ネックヒール部ストラップピン装着済み |
OTHERS 3: | Hand Made Guitar / Made In U.S.A |
商品詳細
1980's GREVEN (John Greven) HD Brazilian Rosewood が入荷致しました。日本でも非常に高い人気を誇る世界的ギタールシアーの一人として高名なジョン・グレーベン氏(オレゴン州ポートランド)は、1969年にジョージ・グルーン氏のショップにて6年間リペアーマンとして活躍し1975年に独立。以後国内外を問わず多くの世界的ミュージシャンに支持され、入手困難なルシアーの一人として知られております。(使用ミュージシャン:エリック・クラプトン、ジミー・バフェット、ジョージハリスン、ジョン・デンバー、スティーヴン・スティルス、ステファン・グロスマン、メアリー・チェイピン・カーペンター他多数。<順不同>)
本ギターは初期のDヘリンボーンをベースにサンバースト仕様で製作された貴重な最高級ハカランダモデルで、とても鳴りの良い逸品です。使用されているブラジリアンローズウッドの木目もエキゾチックで美しく印象的ですが、特筆すべきは数十年弾き込まれたことにより培われた弾けるような乾いたサウンド。軽く爪弾いても広がるリバーブ感に仕上がっており、素晴らしく音量もございます。本器は近年式と比較してネックにはやや厚みがあり、一音一音の音の太さが際立っていることも特徴で、フラットピッキングでのタフなご使用にもとても合う印象です。パワフルかつレスポンスに良さに優れており、サウンド重視で鳴りの良い一生物をお探しの方には特におすすめで、世界中のトップアーティストが唸る世界的ルシアーメイド サウンドの魅力を存分にご堪能して頂けることでしょう。
フレット及びサドルの高さにも余裕があり、ネック・コンディションも良好です。表板には経年変化による日焼けやウェザーチェックが全体的に見られ、サウンドホールやピックガード上部には弾き削れが見られます。裏板にはバックルキズ、ネック裏にはカポタスト痕ほか小キズ有り。その他ブリッジ中央部に穴埋め補修跡があり、両側板中央部に各二箇所及び左側板ショルダー部に一箇所クラック補修跡有り。ピックアップが取り付けられておりましたが、取り外してエンド部はわからないくらい綺麗に修復がなされております。オリジナル・チューナー、ピックガード、フィニッシュ。マーティン社製ハードケースが付属致します。後付けでネックヒール部ストラップピン装着済み 。
最高級ハカランダ仕様による鳴りの良い名品。世界的ルシアージョン・グレーベン氏が手掛けたおすすめの手工品です。