CONDITION | EX+++ |
---|---|
TOP: | Cedar |
SIDE&BACK: | Indian Rosewood |
NECK: | Mahogany (U-Shape) |
FINGER BOARD: | Ebony (Original) |
BRIDGE: | Brazilian Rosewood (Original) |
TRIM: | Wood |
ROSSETTE: | Mosaic / Wood |
PICK GUARD COLOR: | Clear |
POSITION MARK: | Original Snowflakes Inlay |
TUNER: | Schaller / Sealed-Back / Nickel (Original) |
BRACING: | Original-X |
NUT WIDTH: | 45.5mm |
SCALE: | 645mm |
OTHERS 1: | Florentine Cutaway / Lacquer Finish |
OTHERS 2: | Wood Binding (B.Rosewood) / PU標準装備 |
OTHERS 3: | Hand Made Guitar (8 Strings) / Made In U.S.A |
商品詳細
1981年製 Ervin Somogyi Model D Cutaway "8 Strings Guitar" が入荷致しました。1960年代後半からのキャリアを誇り、人気実力自他共に認める世界最高のルシアーアーヴィン・ソモジ氏。卓越した木工技術と斬新なデザインセンスで揺るがない不動の独自の世界を確立し、”いつかはソモジ"と言われるフィンガーピッカー憧れのギターとして知られております。またマリオ・ボーラガー氏や松田倫宏氏、大屋健氏や江幡ヒロ氏等、多くの有名ルシアーを輩出していることでも知られ、米カリフォルニア州オークランドにおいて"後世に語り継がれるであろう素晴らしい銘器の数々を製作しております。
本ギターは最も入手困難なルシアー、巨匠アービン・ソモジ氏本人が手掛けたレアな8弦仕様モデルで、中古市場において非常に高額に取引されているヴィンテージソモジの名品です。1970年代の後半からスティール弦のアコースティックギターの製作を始めており、このギターのシリアルナンバーは63番とかなり初期の作品になります。本器はドレッドノートのカッタウェイモデルですが、既に現在のモディファイドDモデルのデザインがほぼ完成されており、普遍的な美しさがこのモデルにはございます。表板にシダー、側・裏板にインディアン・ローズウッド、その他ネック材には貴重なマホガニーと、全て厳選された最高級材が使用されております。また頂点の尖ったトレードマークのヘッドにはメイプルが採用されており、クラシックギタースタイルの寄木細工のロゼッタやハカランダ によるウッドバインディング仕様など、各部隙なく凝った作り込みも特筆すべき点と言えるでしょう。"ピアノサウンド"と形容される各弦のどのポジションにおいてもストレスのない均一な音色は、レスポンスの良さやトーンバランス、どれをとっても一級品。2000年代に入ってからのモデルよりもより自然に膨らむウッディーなサウンドが特徴で、スプルースモデルと比較して軽く爪弾いてもレスポンス良く、シックで落ち着いた雰囲気の出音になります。まさに芸術品と呼ぶに相応しい名品で、高次元の表現力を持つ至高のサウンドを存分にご堪能して頂けることでしょう。
フレット及びサドルの高さにも余裕があり、ネック・コンディションも良好です。表板の左下にクラック補修がございましたが、2013年に弟子のHiro Ebata氏によってリフィニッシュが施されており、ほとんどわからない綺麗な外観に仕上がっております(ボディーの内部にはリフィニッシュの証明として江幡氏のラベルも貼られております)。オリジナル・チューナー、ブリッジ、フィンガーボード、ピックアップシステム(オリジナルとしてアクティブタイプのコンタクトピエゾが標準装備されており、正常動作確認済み)。最高級カールトンケースが付属致します。
世界最高のルシアー、巨匠アーヴィン・ソモジ氏本人が手掛けた初期の名品。入手困難なおすすめの逸品です。