CONDITION | EX+ |
---|---|
TOP: | Sitka Spruce |
SIDE&BACK: | Quilted Mahogany |
NECK: | Honduran Mahogany (1-Pieace / U-Shape) |
FINGER BOARD: | Indian Rosewood (Original) |
BRIDGE: | Indian Rosewood (Original) |
TRIM: | Wood |
ROSSETTE: | Wood - Original-Design |
PICK GUARD COLOR: | Tortoise (Original) |
POSITION MARK: | Dots |
TUNER: | Schaller / Chrome / Ebony Button (Original) |
BRACING: | Original-X |
NUT WIDTH: | 42.5mm |
SCALE: | 645mm |
OTHERS 1: | Lacquer Finish / Wood Binding (Flamed Koa) |
OTHERS 2: | Head Plate Indian Rosewood / エンドピンジャック加工跡有り |
OTHERS 3: | Hand Made Guitar / Made In Japan |
商品詳細
2002年製 Iinuma Guitars (飯沼 哲) Model A "Sitka / Quilted Mahogany" が入荷致しました。大分県に工房を構える飯沼哲氏が主宰するイイヌマギターズ。故高田渡氏などのアーティストのギターを手がけていることでも知られております。
本ギターはモデルAと呼ばれるオリジナルシェイプを持つ小型の手工品で、中古市場において入手困難な逸品です。幅が350mで胴厚が120mmという、O(シングルオー)サイズとOO(ダブルオー)サイズの中間の幅で、厚みはドレッドノートよりは薄いという、独創性溢れるボディーとなっていることが最大の特徴と言えるでしょう。表板に木目の詰まったシトカ・スプルース、側・裏板にも美しいキルテッド・マホガニー、並びにネックにも最高級ホンジュラス・マホガニー、極め付きはトラ杢のコアによるバインディングが採用されており、手工品ならではのデザインセンスと相俟って高級感溢れる仕上がりとなっております。そのこだわりの作り込みからなるサウンドは、軽くつま弾いても広がるきらびやかなもの。ボディー厚があるため、低音も深く出音もボディーサイズ以上にワイドな鳴りが印象的です。またスケールもロングスケールとなっており、弾き語りは勿論のこと変則チューニングによるインストにも対応してくれております。人とはかぶらないハンドメイドギターをお探しの方にもおすすめで、温もりを感じる質感ときらびやかな音色が同居したルシアーメイドギターの魅力を存分にご堪能して頂けることでしょう。
フレット及びサドルの高さにも余裕があり、ネック・コンディションも良好です。ボディー全体に経年変化による日焼けやウェザーチェックが見られ、表板や側板には打痕がございます。その他ネック裏2フレット付近に光の加減でわかる程度の小キズが見られるほか、大きく目立つキズや打痕、クラックはございません。オリジナル・チューナー、ピックガード、ブリッジ、フィンガーボード、フィニッシュ、ハードケース。エンドピンジャック加工跡有り。
小型のボディーで深い鳴りを体現した流通の稀な手工品。よく鳴っているおすすめの逸品です。