CONDITION | EX- |
---|---|
TOP: | Sitka Spruce |
SIDE&BACK: | Indian Rosewood |
NECK: | Mahogany (1-Pieace) |
FINGER BOARD: | Ebony (Original) |
BRIDGE: | Ebony (Original) |
TRIM: | Black and White Cell |
ROSSETTE: | Black and White Cell |
PICK GUARD COLOR: | Tortoise (Original) |
POSITION MARK: | Dots |
TUNER: | Gotoh / Sealed-Back-Nickel (Original) |
BRACING: | Non Scalloped-X |
NUT WIDTH: | 645mm |
SCALE: | 42.5mm |
OTHERS 1: | Lacquer Finish / Long Saddle / SQ Neck Rod |
OTHERS 2: | Venetian Cutaway / エンドピンジャック加工跡有り |
OTHERS 3: | Hand Made Guitar / Made In Japan |
商品詳細
2000年製 SEAGULL (塩崎 雅亮) M-60 Cutaway が入荷致しました。シーガル弦楽器工房は1982年愛知県に日本を代表するルシアーの一人、塩崎雅亮氏によって設立され、1930年代から40年代の戦前のマーティン・ギターをベースにした"SEAGULL"やオリジナルを追求した"M.SHIOZAKI"ブランドを中心に精力的に製作しております。中島馨氏や日高正樹氏をはじめとしたルシアーを輩出していることでも知られております。
本ギターはOOOOサイズの14フレット仕様による手工品で、トップルシアーが手掛けた鳴りの良い逸品です。ドレッドノートモデル同様力強いロングスケールで、ノン・スキャロップドXブレーシングとカッタウェイ仕様となっていることが特徴と言えるでしょう。厳選された最高級材と熟練の卓越した作り込みにより生まれるウッディーなサウンドは、芯のあるしっかりとしたまとまりのある出音。マホガニーモデルと比較して、パワーのある中低音域が印象的です。製作から20年を経過した円熟のサウンドは現時点で高い完成度を見せておりますが、今後更に弾き込むことでより素晴らしい鳴りに仕上がること必至。ベテランルシアーが贈る手工サウンドの魅力を存分にご堪能して頂けることでしょう。
フレット及びサドルの高さにも十分余裕があり、ネック・コンディションも良好です。表板には経年変化によるウェザーチェックが年式相応に見られ、打痕や小キズが全体的にございます。オリジナル・チューナー、ピックガード、ブリッジ、フィニッシュ、セミハードケース。エンドピンジャック加工有り。ネック折れ補修跡有り。当店工房にてフレットすり合わせ及びサドル製作交換済み。
日本を代表する製作家の一人、塩崎雅亮氏によるMタイプの手工ギター。鳴りの良いおすすめの逸品です。