CONDITION | NEW |
---|---|
TOP: | Premium German Spruce (Master Grade) |
SIDE&BACK: | Premium Indian Rosewood (Master Grade) |
NECK: | Honduran Mahogany (U-Shape) |
FINGER BOARD: | Ebony |
BRIDGE: | Ebony / Original-Design |
TRIM: | Wood |
ROSSETTE: | Wood - Wenge |
PICK GUARD COLOR: | Non |
POSITION MARK: | Non |
TUNER: | Gotoh / Open-Gear / Nickel - SXB510N |
BRACING: | Original-X |
NUT WIDTH: | 44mm |
SCALE: | 645mm |
OTHERS 1: | 14 Fret Joint / Solid Head |
OTHERS 2: | Lacquer Finish / Wood Binding (Rosewood) |
OTHERS 3: | Hand Made Custom Guitar / Made In Japan |
商品詳細
Hayase Guitars (早瀬 輪) Rom-cw custom "German / Indian Rosewood" が入荷致しました。大分県竹田市に工房を構える早瀬倫氏は関東の工房等でギター作りを学んだのち、名工鷲見英一氏を師事。SUMI工房にて製作とリペアを手掛ける。2016年より自身の現工房を構え独立。ギター、ウクレレを中心に製作し、TOKYOハンドクラフトギターフェスなどにも精力的に出品。プレイヤー目線に立った柔軟な音作りや独自の理念による素晴らしい作品の数々を製作していることでも知られております。
本ギターはモデルROMと銘打たれたその名の通りオリジナルオーケストラモデルで、シンプルながら丁寧な作り込みが光る渾身の逸品です。表板にはジャーマンスプルース、側・裏板にはインディアン・ローズウッドが採用されており、ネックにも貴重なホンジュラスマホガニーと、当店と早瀬氏本人により厳選したマスターグレードによる最高級材が惜しげも無く使用されていることも特筆すべき点と言えるでしょう。更に特筆すべきは細部に渡りちりばめられている卓越したデザインセンスと木工技術。ゴシック様式のデザインにインスピレーションを受けているN-gothicモデルとは対照的に、本器はより滑らかなボディーラインを意識し様々なウッドを基調としたシックな佇まいが最大の特徴で、凛としたヘッドに牛骨による小粋なトラスロッドカバーはじめ、一つ一つ細かなピースによるウェンジ材を生かした繊細なロゼッタやバックストリップのジグザグの手仕事は息をのむほど美しく、まさに職人技。その他高い演奏性が期待できるアームレスト仕様など、一見して伝わるスタイリッシュなかっこよさと木のぬくもりが見事に同居した飽きのこない仕上がりとなっております。現地により選りすぐった最高級材からなるサウンドは、ほどよい低音、前に出る豊かな中音域、華やかな高音が見事に織りなす透明感溢れるレスポンスの良い出音。美しい響きとバランその良さが際立ったギターです。また日本人好みの44mmナット幅による薄めのU字のネックも握りやすく、ダウンチューニングを多用したギターインストは勿論のこと、弾き語りにおいても表情豊かなサウンドメイキングが可能なまさにオールラウンドなギター。卓越したデザインセンスと技術が光る渾身の手工サウンドの魅力を存分にご堪能して頂けることでしょう。
リペア技術にも定評のある新進気鋭のルシアー早瀬倫氏の最新作。美しいサウンドとデザインが見事に同居したおすすめの逸品です。