CONDITION | EX |
---|---|
TOP: | Adirondack Spruce |
SIDE&BACK: | Mahogany (1-Piece Back) |
NECK: | Mahogany/Rosewood-5P |
FINGER BOARD: | Brazilian Rosewood (Original) |
BRIDGE: | Brazilian Rosewood / Rectangler (Original) |
PICK GUARD COLOR: | Tortoise (Original) |
POSITION MARK: | Dots |
TUNER: | Kluson / 3-on-plate / White Button |
BRACING: | Scalloped-X |
NUT WIDTH: | 42.5mm |
SCALE: | 630mm |
OTHERS 1: | Banner Logo/Non AJ Rod |
OTHERS 2: | Sunburst Color / Lacquer Finish / Long Saddle |
OTHERS 3: | Made In U.S.A |
商品詳細
1942-3年製 GIBSON LG-2 が入荷致しました。1942年に発表されたLGシリーズ。1stモデルとしてLG-2を発売後、46、47年にLG-3、LG-1をはじめとしたモデルが次々に発表され、コスト・パフォーマンスも手伝って大変人気を博したギターとして知られております。1960年代のフォークブームではアマチュアの人気も高く、現在でもプロ/アマ男女問わず多くのミュージシャンの支持を得ている人気のシリーズです。
本ギターは戦時中に製作されスクリプトロゴ&バナー仕様が特徴のLG-2で、コンディション良好な貴重な逸品です。表板にはアディロンダック・スプルース、側・裏板には密度の濃い美しいマホガニーが使用されており、特に戦時中によく見られる4ピース仕様の表板や5ピースのマホガニーネック、ノンアジャスタブルロッド仕様などの仕様で製作されていることが最大の特徴と言えるでしょう。太いU字ネックとスキャロップドXブレーシングからなる湧き出るが如し力強いサウンドは弾力に富んでおり、弾き応え十分。各弦が太く、軽くつま弾いただけでも迫力を感じるウォータイムならではの出音で大変よく鳴っております。音抜けよく鳴りの良い個体をお探しの方には特におすすめで、オリジナル性も高めで所有する喜びも一入。アコースティック・ギターの歴史に燦然と輝く至高のヴィンテージ・サウンドの魅力を存分にご堪能して頂けることでしょう。
フレット及びサドルの高さにも余裕があり、ネック・コンディションも良好です。ボディ全体に打跡や弾き傷並びに木部のクラックがいくつかございますが、エンドピンジャック加工跡やネックヒールへのストラップピン装着はございません。塗装はオリジナルではございますが、経年によるウェザーチェックや変質がございますが、年式を考慮してもオリジナル性高く、コンディション良好な個体と言えるでしょう。オリジナル・ピックガード、ブリッジ、フィンガーボード、フィニッシュ。糸巻きはクルーソン3連チューナーに交換されており、その他汎用ハードケースが付属致します。
入手困難なウォータイム/バナー期の貴重なLG-2。鳴りの良いおすすめの名品です。