CONDITION | EX++ |
---|---|
TOP: | Sitka Spruce |
SIDE&BACK: | Rosewood |
NECK: | Mahogany |
FINGER BOARD: | Ebony (Original) |
BRIDGE: | Ebony (Original) |
TRIM: | Black and White Cell |
ROSSETTE: | Black and White Cell |
PICK GUARD COLOR: | Black |
POSITION MARK: | Dots |
TUNER: | Grover Rotomatic / Chrome (Original) |
BRACING: | Non Scalloped-X |
NUT WIDTH: | 43mm |
SCALE: | 632mm |
OTHERS 1: | SQ Rod Neck / Lacquer Finish |
OTHERS 2: | Made In U.S.A |
OTHERS 3: | エンドピンジャック加工跡有り / ネックヒール部ストラップピン装着済み |
商品詳細
1975年製 MARTIN OOO-28 が入荷致しました。OOO(トリプル・オー)サイズはドレッドノートが登場するまではマーティン社の中で一番大きいモデルで大変歴史のあるモデルとして知られております。OOOという名が初めて登場したのは1902年のことで、この時期はまだ特注のみのアイテムであり、正式にカタログにラインナップされたのは1911年のこと。また1990年代初頭のアンプラグドブームによりOOOサイズが一躍脚光を浴び、その人気は衰えることなく今日まで至っております。
本ギターは市場において流通の少ないOOO-28モデルで、1975年に256台製作されたうちのコンディション良好な美品です(同年のD-28の製作台数は4996台製造されております)。現行品とは異なりネックには貴重なマホガニー、反りに強いSQ(スクエアロッド)仕様となっている点が特徴で、胴材も木目が美しく、色みのしっかりとした素晴らしいローズウッドが採用されております。現行のOOO-28と比較して一音一音が太く、製作から50年近くの長い歳月とが相俟って、全弦に渡り艶と伸びやかさがありながらも、圧倒的に力強い円熟のサウンドに仕上がっております。コードストロークやアルペジオプレイにおいて、幅広く対応してくれるまさに優れたギター。数々のトップアーティストを魅了し続けるマーティンサウンドの魅力を存分にご堪能して頂けることでしょう。
フレット及びサドルの高さも十分余裕があり、ネック・コンディションは良好です。ボディ全体にウェザーチェックや傷、打痕はございますが、クラックもなく、マーティンクラックもございません。過去にピックアップが取り付けられており、その際に表板ブレーシングへの取り付け加工並びにエンドピンジャック加工がございます。年式を考慮してもオリジナル性高く、コンディション良好な美品と言えるでしょう。オリジナル・チューナー、ピックガード、フィンガーボード、ブリッジ、フィニッシュ。汎用ハードケースが付属します。入荷時に当店工房にてブリッジプレートの補修を行っております。
生産台数が少なく、貴重な70年台のOOO-28。コンディションもよく、鳴りの良いおすすめの名器です。