CONDITION | EX |
---|---|
TOP: | Sitka Spruce |
SIDE&BACK: | Indian Rosewood |
NECK: | Mahogany (1-Piece) |
FINGER BOARD: | Ebony (Original) |
BRIDGE: | Ebony (Original) |
TRIM: | Herringbone / White Cell |
ROSSETTE: | Black and White Cell |
PICK GUARD COLOR: | Black |
POSITION MARK: | Dots |
TUNER: | Grover Rotomatic / Chrome (Original) |
BRACING: | Scalloped-X |
NUT WIDTH: | 42.9mm |
SCALE: | 645mm |
OTHERS 1: | Lacquer Finish / SQ Neck Rod |
OTHERS 2: | ネックヒール部ストラップピン装着済み / エンドピンジャック加工跡有り |
OTHERS 3: | Made In U.S.A |
商品詳細
1978年製 MARTIN HD-28 が入荷致しました。あらゆる方面からの強い要望に応えてヘリンボーン仕様のドレッドノートは1976年にHD-28として復刻されました。その後ヴィンテージ・シリーズHD-28VR、99年にはHD-28Vも発売され現在も人気モデルとして広く知られております。
本ギターは戦前モデルに見られるヘリンボーントリムとスキャロップドXブレーシングが復活した初期HD-28で、中古市場において流通の稀な逸品です。その他現行品とは異なりネックには貴重なマホガニーで反りに強いSQ(スクエアロッド)仕様となっていることも特筆すべき点と言えるでしょう。スキャロップドXブレーシングから生み出されるレスポンスの良いサウンドは、音抜けの良い広がりのある響きが秀逸。レギュラーD-28よりも中音域がより前に出る印象で、製作から50年近くの長い歳月を経過して、円熟の個体に仕上がっております。コードストロークやアルペジオプレイ、音楽ジャンルを問わず、幅広くご使用頂けるまさにオールラウンドなギターで、まさに人とはかぶらない初期モデル。特に本個体は、よく弾き込まれてとても鳴り良く成熟いたしております。また70年代製HD-28は、僅か4年間で4702本しか製作されておらず、所有する喜びも一入。こなれた個体をお探しの方にもおすすめで、オールドフレーバー溢れるスペックからなる素晴らしいマーティンサウンドの魅力を存分にご堪能して頂けることでしょう。
フレット及びサドルの高さにも十分余裕があり、ネックコンディションも良好です。ボディやネック裏には、経年変化による日焼けやウェザーチェックが年式相応に見られ、その他ピックガードが交換されておりますが、マーティンクラックはございません。その他クラックもございません。指板下には木が足されており、ブリッジプレート補修跡有り。オリジナル・チューナー、ブリッジ、フィンガーボード、フィニッシュ。純正ハードケースが付属いたします(ブルーケースになりますが、上蓋の一部に樹脂の欠けなど破損有り)。後付けでネックヒール部ストラップピン装着済み。エンドピンジャック加工跡有り。その他ヘッド裏には老舗楽器店のギャランティーシールが貼られております。当店工房にてネックリセット済み(それに伴いフレットすり合わせ及びサドル製作交換済み)。
オールドフレーバー溢れる外観が印象的なあらゆるプレイに対応してくれるHD-28。とても鳴りの良いおすすめの逸品です。