Inventory

MARTIN D-28 Museum Edition 1941  FRONT
MARTIN D-28 Museum Edition 1941  FRONT
MARTIN D-28 Museum Edition 1941  BACK
MARTIN D-28 Museum Edition 1941  1
MARTIN D-28 Museum Edition 1941  2
MARTIN D-28 Museum Edition 1941  3
MARTIN D-28 Museum Edition 1941  4
MARTIN D-28 Museum Edition 1941  5
MARTIN D-28 Museum Edition 1941  6
MARTIN D-28 Museum Edition 1941  7
MARTIN D-28 Museum Edition 1941  8
MARTIN D-28 Museum Edition 1941  CASE

MARTIND-28 Museum Edition 1941

2011

¥1,100,000(税込)

CONDITION N.MINT
TOP: Adirondack Spruce
SIDE&BACK: Madagascar Rosewood
NECK: Mahogany (1-Piece / Soft V-Shape)
FINGER BOARD: Ebony (Original)
BRIDGE: Ebony (Original)
TRIM: Herringbone / Ivoroid
PICK GUARD COLOR: Tortoise (Original)
POSITION MARK: Diamond / Square
TUNER: Waverly / Open-Gear / Nickel (Original)
BRACING: Scalloped -X (Adirondack Spruce)
NUT WIDTH: 42.9mm
SCALE: 645.2mm
OTHERS 1: Lacquer Finish
OTHERS 2: T-Bar Neck Rod / Hide Glue (ニカワ接着)
OTHERS 3: Made In Canada / 限定生産完了品

商品詳細

 2011年製 MARTIN D-28 Museum Edition 1941 が入荷致しました。1931年に初めて登場したD-28。マーティンのラインナップ中、最も多くの仕様変更がなされたモデルの一つで、"最もマーティンらしいマーティン"と称されるほど、アコースティックギターのイメージを作ってきたモデルと言っても過言ではないでしょう。国内外の数多くのトップアーティスト、一流ギタリストが愛用する由緒正しい名器です。
 本ギターはマーティン・ミュージアムに展示されている41年製D-28をもとにに復刻させたモデルで、コンディション良好な逸品です。日本への入荷はごく少数で、中古市場においても流通の稀なモデルになります。表板にアディロンダックスプルースを採用し、側裏板には音響特性がハカランダに近い高級材として知られる最高級マダガスカルローズウッドが使用されております。カスタムショップのベテランクラフトマンによって、手作業で一本づつ製作されており、スティールTバーロッド仕様やブレーシングなど、すべて行程の接着剤にニカワが使用されているなど、当時のスタイルを忠実に再現した仕様となっております。その他特筆すべきは握りやすい42.9mmナット幅、及びノンフォワードのスキャロップドXブレイシングを採用していること。強度的にも優れており、ストローク時の音のまとまりは別格です。中音域が前に出る繊細さと、迫力を兼ね備えた表現力豊かな深い音色は、きらびやかさとウッド感が絶妙に混ざり合う豊かなもの。材の良さが全面に出たまさに濃密な出音に仕上がっております。レスポンスや各弦のバランスの良さも素晴らしく、まさにマーティン社が誇る近年の傑作。最高級サウンドの魅力を存分にご堪能して頂けることでしょう。
 フレット及びサドルの高さにも十分余裕があり、ネックコンディションも良好です。ピックガードに僅かな弾きキズがあるほか、キズや打痕、クラックもございません。一見して綺麗な外観を保ったコンディション良好な美品と言えるでしょう。オリジナル・チューナー 、ピックガード、ブリッジ、フィンガーボード、フィニッシュ、ハードケース。当店工房にてネックリセット済み。
 ベテランの職人のハンドメイドによるこだわりの傑作マーティンギター。コンディション良好なおすすめの逸品です。