CONDITION | MINT |
---|---|
TOP: | Adirondack Spruce |
SIDE&BACK: | Figured Mahogany |
NECK: | Sitka Spruce / Claro Walnut (3-Piece / U-Shape) |
FINGER BOARD: | Claro Walnut (Original) |
BRIDGE: | Claro Walnut (Original) |
TRIM: | Wood / Black and White Cell |
ROSSETTE: | Abalone / Black and White Cell / Wood |
PICK GUARD COLOR: | Clear (Original) |
POSITION MARK: | Non |
TUNER: | Gotoh 510 /GG/Wood-Button/Plated.Charis (Original) |
BRACING: | Original Scalloped-X |
NUT WIDTH: | 43.5mm |
SCALE: | 632.5mm |
OTHERS 1: | 13 Fret Joint / Florentine Cutaway / Arm rest |
OTHERS 2: | Lacquer Finish / Wood Binding (Claro Walnut) |
OTHERS 3: | Hand Made Custom Guitar / Made In U.S.A |
商品詳細
2022年製 Charis Acoustic (Bill Wise) Air "Kenny Loggins Model" が入荷致しました。名匠ジェイムス・オルソン氏に影響を受け、米ミシガン州ベイシティにて工房を構え「チャリスアコースティック」を主宰するベテランルシアー、ビル・ワイズ氏。17年間のエンジニア職を経てから96年より本格的にフルタイムで製作を開始。木工とCNC技術を融合した作り込みを得意とし、SJモデルを中心にグランドコンサートやドレッドノート、バリトンギターなどを製作。その上質の作品は評判を呼び、近年ではケニーロギンスが、メインギターで使用していることでも知られております。
本ギターは映画トップガンの主題歌の大ヒットなどで知られる世界的シンガーソングライターであるケニーロギンス(※1)モデルで、当店オーダーにより製作した入手困難な逸品です(今現在ケニーロギンスがメイン使用するギターと同じ木からとった唯一無二のギターになります)。本器はケニーロギンス本人から「3ポンドの超軽量SJを作る」という依頼を受けるところから始まり、通常のSJよりも一回り小さい15.3インチボディーに、厚みが85mmの薄胴とショートスケールを採用。側板にはサイドサウンドポートも採用され、軽量化のほかボディーサイズ以上に広がりを感じる出音で心地よく包み込まれる仕上がりとなっております。その他バックブレーシングにも巧みな削りと加工を施し、細部に渡り強度と軽量化に工夫がなされていることも特筆すべき点と言えるでしょう。「標準的なSJよりも軽くて薄い」、「プラグインでもアンプラグドでも素晴らしいアコースティックトーンを持つギターを作る」をテーマに製作されており、薄いボディで軽量のアコースティックギターは存在感を示せないという固定観念を見事打ち破っております。レスポンス感とアタック感に特に優れており、生き生きとしたハーモニクスやショートスケールを感じさせないロングサスティーンも秀逸。ローEからD、Cへのチューニングも可能で、ダウンチューンングでのご使用もおすすめです。相性が抜群に良いアディロンダックスプルース/マホガニーにより、各弦の太くコシのある音色はそのままに、軽量化を実現。数多くいるルシアーの中でもビルワイズ氏は、とことん突き詰めてこだわって製作することでも有名で、Air(エアー)と銘打たれた本器はまさに最高傑作。高齢のケニーロギンス氏が2時間のステージを続けていくのに必要な相棒がまさに本モデル。人とはかぶらない最高のギターをお探しの方にもおすすめで、世界的トップアーティストの高次元の要求をクリアし生まれた極上のサウンドを存分にご堪能して頂けることでしょう。
フレット及びサドルの高さにも十分余裕があり、ネックコンディションも良好です。サウンドホール周辺の弾きキズもなく、その他打痕やキズ、クラックもございません。一見して使用感のないワンオーナー品で、とても綺麗な外観を保ったコンディション良好な美品と言えるでしょう。オリジナル・チューナー、ピックガード、ブリッジ、フィンガーボード、フィニッシュ、ハードケース。
ミュージシャンオブミュージシャンとして知られるケニーロギンス愛用の最高級ルシアーメイド モデル「Air」。入手困難な最高の逸品です。
※付属の特注専用ハードケースには最高級カールトン社製が付属致します。
(ケニーロギンスのコメント)
肩を痛めてからというもの、超軽量なカリス・ギターは神様のような存在です。ビルは私が今まで弾いた中で最も軽いギターを特注で作ってくれました。しかし、驚くべきことに、このギターは私が持っているギターの中で最も音が良いギターの一つでもあり、路上からスタジオまで非常に効果的に使うことができます!これ以上の喜びはありません。これ以上ないくらい満足しています。-KL。
(※1) ケニーロギンス (Kenny Loggins)・・・1948年米国ワシントン州生まれの世界的シンガーソングライター。カリフォルニア州アルハンブラにて育ち、13歳の頃からギターを弾き始め、ABCレコード所属の作曲家としてキャリアをスタート。初期の代表曲「プー横町の家」はニッティ・グリッティ・ダート・バンドの録音で注目を集め、70年にはCBSとソロ・アーティストとして契約。1stアルバムでプロデューサーを務めたジム・メッシーナが全面参加し、後に”70年代アメリカにおける最高のデュオ”と称されるロギンス&メッシーナとしてデビュー。「ママはダンスを踊らない」、「ダニーの歌」などの大ヒットを放ち、イーグルス、ドゥービーブラザーズらと共にウエストコースト・ロック全盛時代を築いた。 1976年に解散後、翌77年にソロ・デビュ―。マイケル・マクドナルドと共作した「ホワット・ア・フール・ビリーヴス」では第22回グラミー賞(1980年)の主要2部門を受賞、その翌年にはシンガーとしてもグラミーを受賞するなど、1980年代前半にして既に輝かしいキャリアを築く。その後84年の「フットルース」、85年にはUSAフォーアフリカに参加し、「ウィー・アー・ザ・ワールド」で2小節リードボーカルをとり、翌86年には今現在話題となっている映画トップガンの主題歌「デンジャー・ゾーン」でも世界的な大ヒットを立て続けに放ちその地位を不動のものとする。2005年にはロギンス&メッシーナを再結成。大規模な全米コンサートツアーを行い、アルバム Loggins and Messina Sittin' in Again をリリースした。圧倒的な人気と実力で現在まで、コンスタントな作品製作とコンサート活動を行い、数多くのミュージシャンから尊敬を集め続けるシンガーソングライターとして有名。