CONDITION | EX+++ |
---|---|
TOP: | Sitka Spruce |
SIDE&BACK: | Hard Maple (Back:Hard Maple&Brazilian Rosewood 5P) |
NECK: | Mahogany (1-Piece / Soft V-Shape) |
FINGER BOARD: | Ebony (Original) |
BRIDGE: | Ebony (Original) |
TRIM: | Wood |
PICK GUARD COLOR: | Wood - Maple & Brazilian Rosewood |
POSITION MARK: | Non |
TUNER: | Sperzel / Trim-Lok / Gold (Original) |
BRACING: | Parallel bracing |
NUT WIDTH: | 42.9mm |
SCALE: | 645mm |
OTHERS 1: | マジョーラ塗料 / AJ Neck Rod |
OTHERS 2: | Wood Binding |
OTHERS 3: | Hand Made Guitar / Made In Japan |
商品詳細
2007年製 Kaoru Acoustic Craft (中島 馨) 雷神 が入荷致しました。中島馨氏はヘッドウェイ社を経て1985年から二年間、塩崎雅亮氏が主宰するシーガル弦楽器工房で修行後、97年熊本県にてKaoru Acoustic Craftを立ち上げる。石川鷹彦氏や渡辺香津美氏をはじめとする一流ミュージシャンも使用しており、国内外においての評価が高い日本を代表するギター製作家です。そんな氏の傑作揃いの代表機種には、HEAVEN、OWL、RUSH、STARLING、CROW等があり、製作本数は極めて少なく、中古市場においても流通が稀な貴重なギターとして高額で取引されていることでも知られております。
本ギターは2007年にアメリカで開催されたヒルズバーグギターショーに出展されたショーモデルで、入手困難な逸品です(日本画の風神雷神の絵からインスパイアされ、フラットトップギターの風神、アーチトップギターの雷神が製作出品されました)。表板にはシトカスプルース、側裏板にハードメイプルとハカランダの5ピースによる組み合わせとなっております。さらに特筆すべきは、ボディの塗装はマジョーラ塗料が使用されていること。身近なところでは車などに使用されておりますが、メタリックカラーで杢目の透ける美しいもので、光線の角度によって表情を変える仕上がりとなっております。また、アーチトップギターとしては、非常に珍しいフラットバック仕様になっていることも特筆すべき点。材料のもつポテンシャルを、極限までで引き出したサウンドメイキングは、中島氏だからこその素晴らしいものになっております。その高い工作精度からなるサウンドは、音量豊かで分厚い単音の音色と、コードバランスとアーチバックによる音抜けとレスポンスの良さが秀逸。とても澄んだ艶やかな深みのある音色で、ブライトに広がる出音に仕上がっております。トップルシアーが贈る最高級手工サウンドの魅力を余すことなく存分にご堪能して頂けることでしょう。
フレット及びサドルの高さにも余裕があり、ネックコンディションも良好です。表板の中央部と、6弦側のナット付近に小打痕がございます。ピックガードの弾きキズはほとんどなく、その他目立つキズや打痕、クラックはございません。エンドピンジャック加工跡やネックヒールのストラップピン装着はなく、コンディション良好な個体と言えるでしょう。オリジナル・チューナー、ピックガード、ブリッジ、フィンガーボード、フィニッシュ、ハードケース。
名工中島馨氏がショーモデルとして手がけた特別モデル。入手困難なコレクターズアイテムです。