Inventory

YAMAHA LS-TA FRONT
YAMAHA LS-TA FRONT
YAMAHA LS-TA BACK
YAMAHA LS-TA 1
YAMAHA LS-TA 2
YAMAHA LS-TA 3
YAMAHA LS-TA 4
YAMAHA LS-TA 5
YAMAHA LS-TA 6
YAMAHA LS-TA 7
YAMAHA LS-TA 8
YAMAHA LS-TA CASE

YAMAHALS-TA

2017

¥99,000(税込)

CONDITION N.MINT
TOP: Engelmann Spruce (A.R.E)
SIDE&BACK: Indian Rosewood
NECK: Mahogany / Rosewood (5-Piece / U-Shape)
FINGER BOARD: Ebony (Original)
BRIDGE: Ebony (Original)
TRIM: Wood
ROSSETTE: Abalone / Black and White Cell
PICK GUARD COLOR: Clear (Original)
POSITION MARK: Dots - Abalone
TUNER: Sealed-Back / Gold (Original)
BRACING: Original Non-Scalloped-X
NUT WIDTH: 44mm
SCALE: 650mm
OTHERS 1: Wood Binding (Maple)
OTHERS 2: PU標準装備 (System70 Trance Acoustic)
OTHERS 3: Made in China

商品詳細

 2017年製 YAMAHA LS-TA が入荷致しました。1974年に、ヤマハアコースティックギターの最高峰として、数多くの一流アーティストをはじめとする世界中のユーザーに愛されてきたLシリーズが誕生。銘器L-31が発売されて75年にカスタム、スタンダード全14モデルを追加ラインナップしてシリーズ化され、80年には待望のフラッグシップモデルとして、L-55カスタムモデルも発売されました。ヤマハのフラットトップギターの長い歴史の中において、燦然と輝くフラッグシップシリーズとして知られております。
 本ギターは抱えやすいLSボディのサンバーストカラーモデルで、コンディション良好な逸品です。表板にイングルマンスプルース、側裏板にはインディアンローズウッドと、共に単板材が採用されている点も特徴になります。特に表板にはA.R.E処理(*1)が施されていることも特筆すべき点と言えるでしょう。その他反りやゆがみに強い積層強化ネック(5ピース)、スクエアーフレーム構造や、メイプル材によるウッドバインディングなど、Lシリーズのサウンドや、優れた強度の決め手となる基本使用を備えていることも特筆すべき点と言えるでしょう。更に特筆すべきは、最大の特徴である「トランスアコースティック」を搭載していること。アンプを使用することなく、ギターの生音にリバーブ、コーラス等のエフェクトをかけられる、全く新しいものになります。シンプルなコントローラー部も扱いやすく、本来の生音もバランスの良い透明感と爽やかさのある綺麗なサウンドに仕上がっており、新機能によりご自宅でいながら優れた音響効果で演奏がお楽しみ頂けます。アコースティックギターの枠を超えた次世代ギターの魅力を存分にご堪能して頂けることでしょう。
 フレット及びサドルの高さにも十分余裕が有り、ネック・コンディションも良好です。ピックガードの弾きキズは少なく、一見して使用感を感じないとても綺麗な外観を保ったコンディション良好な美品と言えるでしょう。オリジナル・チューナー、ピックガード、ブリッジ、フィンガーボード、フィニッシュ、専用ライトケース。ピックアップシステム正常動作確認済み。
 お手元でリバーブやコーラスが自在に操れる革新的モデル。コンディション良好なおすすめの逸品です。


 (*1)A.R.E・・・温度、湿度、気圧を高精度に制御することにより、木材に物性的変化を与えるヤマハ独自の木材改質技術"アコースティック・レゾナンス・エンハンスメント"の略称。この最新技術が施された表板を採用したモデルは、長年弾き込んだような熟成された温かみのあるサウンドが得られる。音の伝達と振動効率を上げ、中低音成分の伸びの促進と高音成分の立ち上がりや減衰の高速化を実現。温度、湿度、気圧を高精度にコントロールする専用の装置で処理することで、長年使い込まれた楽器のような鳴りを生み出す画期的な木材改質技術です。またA.R.E.は、その処理過程で薬剤などを一切使用しない、環境面への負荷が低い技術です。