Inventory

MARTIN OOOC-16 FRONT
MARTIN OOOC-16 FRONT
MARTIN OOOC-16 BACK
MARTIN OOOC-16 1
MARTIN OOOC-16 2
MARTIN OOOC-16 3
MARTIN OOOC-16 4
MARTIN OOOC-16 5
MARTIN OOOC-16 6
MARTIN OOOC-16 7
MARTIN OOOC-16 8
MARTIN OOOC-16 CASE

MARTINOOOC-16

1994

¥275,000(税込)

CONDITION EX++
TOP: Sitka Spruce
SIDE&BACK: Mahogany
NECK: Mahogany (U-Shape)
FINGER BOARD: Indian Rosewood (Original)
BRIDGE: Indian Rosewood (Original)
TRIM: Tortoise
ROSSETTE: Oval Soundholl
PICK GUARD COLOR: Tortoise (Original)
POSITION MARK: Small Dots
TUNER: Schaller / Chrome / Plated.Martin (Original)
BRACING: Scalloped-X
NUT WIDTH: 42.9mm
SCALE: 645.2mm
OTHERS 1: Venetian Cutaway
OTHERS 2: AJ Rod Neck
OTHERS 3: Made In U.S.A / 生産完了品

商品詳細

 1994年製 MARTIN OOOC-16 が入荷致しました。16シリーズは一般的に全て単板材が使用され、ハイブリッドスキャロップド Xブレーシング構造、グロスフィニッシュとなっており、クリス・マーティン氏の努力により、D-18やD-28が作られるナザレスの工場で製造されていることでも知られております。中でもOOOC-16は、1990年から95年まで製作されておりました。
 本ギターはコンディション良好な16シリーズにおける生産完了モデルで、オーバルサウンドホール/カッタウェイ仕様、並びにグロスフィニッシュ仕上げとなっており、側裏板及びネックには貴重なマホガニーとなっている点が特徴です。またOOO(トリプルオー)モデルながら、ロングスケールが採用されていることや、その他小さめのドットインレイをはじめ、装飾をスタイル18よりも簡略化し、従来のモデルにはないスペックにすることにより、次世代を担う新機軸モデルながらオールドフレーバー溢れる美しい仕上がりとなっていることも特筆すべき点と言えるでしょう。スキャロップドXブレーシングと、ロングスケール仕様からなるマホガニーサウンドは、艶とウッド感に富んだ高級感溢れるもの。一般的なショートスケールモデルと比較して、より力強い出音に仕上がっております。ストロークプレイは勿論のこと、アルペジオプレイにおいても均一感のあるサウンドを聴かせてくれております。伝統を踏襲し高い演奏製を兼ね備えた秀逸マーティンサウンドの魅力を存分にご堪能して頂けることでしょう。
 フレット及びサドルの高さにも余裕があり、ネック・コンディションも良好です。表板に経年変化による日焼けが見られ、表板には僅かな弾きキズはございますが、そのほか、目立つ打痕やキズはございません。裏板には僅かな打痕はございますが、年式を考慮しても良いコンディションです。その他エンドピンジャック加工やストラップピン装着もございません。年式を考慮してもオリジナル性高く、比較的綺麗な外観を保ったコンディション良好な個体と言えるでしょう。オリジナル・チューナー、ピックガード、ブリッジ、フィンガーボード、フィニッシュ、年式違いの純正ハードケースが付属します。
 流通の稀なオーバルサウンドホールのカッタウェイモデル。コンディション良好なおすすめの逸品です。